Java基礎~目次~

Java言語を学ぶ上で、データ型、変数と定数、そして制御構造は基本的な要素です。
これらを理解することは、Javaで効率的なプログラミングを行うための第一歩となります。
このカリキュラムを通じて、これらの基本要素について学んでいきましょう。

1. データ型:プリミティブ型と参照型

Javaには二つの大きなデータ型のカテゴリーがあります:プリミティブ型(基本データ型)と参照型です。

  • プリミティブ型:これには、整数型(int, short, long, byte)、浮動小数点型(float, double)、文字型(char)、論理型(boolean)が含まれます。
    プリミティブ型の変数は直接値を格納します。
  • 参照型:参照型はオブジェクトへの参照(またはポインタ)を格納します。
    これには、クラスのインスタンス、配列、インターフェースが含まれます。参照型の変数を使用すると、メモリの実際のオブジェクトへの参照を操作することになります。

2. 変数と定数

  • 変数の宣言と初期化:Javaでは、変数を使用する前にその型とともに宣言する必要があります。
    例えば、int num = 10; は整数型の変数numを宣言し、10で初期化しています。
  • 定数の利用:Javaでは、finalキーワードを使用して定数を宣言します。定数は初期化後、その値を変更することができません。
    例:final double PI = 3.14;

3. 制御構造

Javaの制御構造は、プログラムの流れを制御するために使用されます。

  • 条件分岐
    • if文:特定の条件を満たす場合にブロック内のコードを実行します。
      例:if (score > 80) { System.out.println("Great!"); }
    • switch文:一つの変数を多くの値と比較し、一致する場合に実行されるコードブロックを実行します。
      例:
      switch (grade) {
      case 'A': System.out.println("Excellent");
      break;
      case 'B':
      System.out.println("Good");
      break;
      default:
      System.out.println("Passed");
      }
  • ループ
    • for文:特定の回数だけ繰り返し実行します。例:for (int i = 0; i < 10; i++) { System.out.println(i); }
    • while文:条件がtrueである限りループを続けます。例:while (count < 5) { count++; }
    • do-while文:少なくとも一回はブロック内のコードを実行し、その後条件を評価します。例:do { count++; } while (count < 5);

4. まとめ

Javaの基本的な概念についての理解は、より複雑なプログラミング技術への扉を開く鍵となります。

データ型、変数と定数、制御構造をしっかりと把握し、これらの要素を使いこなすことができれば、Javaでのプログラミングは格段にスムーズかつ効率的に進行します。

今回学んだ基礎知識を活用して、さらにJavaプログラミングについての理解を深めていきましょう。

SHARE
採用バナー