代表挨拶

私たちは今、「豊かさとは何か」という根源的な問いに立ち戻りつつあります。

人類はこれまで、テクノロジーの進化とともに社会を前進させてきました。 IT革命は情報の非対称を超え、AI革命は判断と設計の領域へと踏み込みつつあります。 この"次の時代"を創る鍵は、テクノロジーが何のために使われるか──その目的にあります。 私たちはその目的を、「Wealth」と「Well-being」の接続に置いています。

Wealth──すなわち富とは、単なるGDPの増加を指すのでしょうか。 それとも、人々の可能性を広げ、社会に選択肢と余白をもたらす力なのでしょうか。 金融はその富を流通させる血流であり、私たちはその情報基盤を築く者です。

そして、Well-being──つまり人間の幸せとは何か。 富を持てば人は幸せになれるのか。富は幸せの絶対条件か、あるいは十分条件か。 私たちは、その問いに対し、テクノロジーと金融情報の力で答えを探し続けています。

Tech × Wealth × Well-being
この三つの軸は、それぞれが独立しながらも、交差し、補完しあう構造にあります。 テクノロジーは富を再定義し、富は人間の幸せに変換され、幸せはまた新たなテクノロジーの目的を照らす。 その循環を、情報という見えない構造から支えること──それが私たちの使命です。

小さなしくみが、大きな社会を動かす。
見えないデザインが、より良い未来を形づくる。

私たちは、Tech × Wealth × Well-being の交差点から、静かに、確かに、一歩を踏み出します。

Mission

テクノロジーで富を再設計し、幸せの循環を創る。

Vision

WealthとWell-beingが調和する社会の実現。

Values

1

問いを持ち続ける力

「富とは何か」「幸せとは何か」という根源的な問いを持ち続け、変化に流されず、本質と向き合い続ける姿勢を大切にします。

2

しくみでつなぐ誠実さ

見えないところにこそ、本当の価値がある。テクノロジーを通じて、人・社会・未来をつなぐ"しくみ"を誠実に築きます。

3

豊かさの再定義に挑む

数字で測れる「富」を超えて、人が本当に豊かに生きられる条件を探り、新しい豊かさの形を社会に実装していきます。

会社概要

会社名
テンファイブ株式会社
代表者
山城 祐也
設立日
2009年1月8日
会社法人等番号
3013401005670
資本金
3,000,000円
所在地
東京都渋谷区神宮前2-13-9
BIRTH神宮前2F(202)
事業内容
システム開発支援
IT課題解決支援
ブランド向上支援
主要取引先
TISインテックグループ / 株式会社東京スター銀行 / 株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド / 株式会社クボタ / 株式会社エスキュービズム / 三菱総研DCS株式会社 他

メンバー紹介

山城 祐也
代表取締役社長

山城 祐也

Yuya Yamashiro
工藤 岳
CTO

工藤 岳

Gaku Kudo

一緒に未来を創造しませんか?

私たちと共に、AI時代の新しい働き方を実践し、
価値ある事業を創造していただける方からのご応募をお待ちしています。

エントリーはこちら
新卒採用        キャリア採用